8月10日(土)9:00~11:00 第2回ふくふく市(朝市)を開催しました。
とうもろこしの収穫が始まった高原地区。軽トラックで出店されている千葉さんのブースでは、大和ルージュがならび、皮を剥いた大和ルージュは宝石のように輝いていました。
とうもろこしは、髭のある上の方に虫がつきやすく、オーガニックで育てるのは難しいと言われています。
福住村プロジェクトでは、昨年度より大和ルージュのオーガニック栽培に挑戦しています。今年は3000本の収穫が行われ、無印良品さんの店頭で販売されたり、スープの材料やサラダのトッピング用コーンに加工されるそうです。
この日のふくふく市では、収穫されたばかりの大和ルージュを釜で炊いた炊き込みご飯の振る舞いがありました。
天才釜師の浦久保夫妻が、市が行われている会場の端で準備をしてくれていましたよ。
健一自然農園のショップ内ではアロママッサージの体験会もあり、「とても癒される」と評判でした。
今回は、兵庫県尼崎市の方からご来場いただいたお客様もいました。
ふくふく市に集まった新鮮なお野菜を、ピザと天ぷらにして試食してもらい、高原地区のお野菜の美味しさを堪能しました。
今回は、10組の方が、それぞれ自慢のハーブやお野菜で出店してくれました。どれもオーガニックなお野菜やハーブばかりです。
来場者のアンケートでは、
「地元のお野菜がたくさんある」
「新鮮で無農薬のお野菜が購入できる」
「出店者さんとゆっくり話をしができるのがいい」
「地場野菜で珍しいものも購入ができる」
と、たくさんのご意見をいただきました。
出店者として参加したいとの声もたくさんいただいております。
次回のふくふく市は、
9月14日(土)9:00~11:00です。
場所:旧福住中学校
奈良県天理市福住町2105
ご出店のお問い合わせは、下記までご連絡ください。
070-9235-2943 (健一自然農園) 月・火・木・金 9:00~17:00
※出店対象者 福住校区在住または活動されている方
Commenti