minnatofurusato2024年3月9日読了時間: 1分福住小中学校にて、堆肥のまなび第三弾。2024年2月22日2/26 13:30~福住小中学校にて、堆肥のまなび第三弾。地元中学生と一緒にまなびの時間。今回は、一番身近な堆肥の材料である「生ゴミ」を一次処理できる『床材』づくりをまなびます!!!ギリギリの告知ですいません。。。ご参加いただける方はぜひよろしくお願いいたします!!!#天理市 #福住町 #山田町 #長滝町 #廃校活用 #福住中学校 #福住村プロジェクト #地域活性化 #地方創生 #里山暮らし #SDGs #大和高原 #堆肥 #完熟堆肥 #教育連携 #福住小中学校 #五段農園 #高谷裕一郎先生 #生ゴミコンポスト
2024年2月22日2/26 13:30~福住小中学校にて、堆肥のまなび第三弾。地元中学生と一緒にまなびの時間。今回は、一番身近な堆肥の材料である「生ゴミ」を一次処理できる『床材』づくりをまなびます!!!ギリギリの告知ですいません。。。ご参加いただける方はぜひよろしくお願いいたします!!!#天理市 #福住町 #山田町 #長滝町 #廃校活用 #福住中学校 #福住村プロジェクト #地域活性化 #地方創生 #里山暮らし #SDGs #大和高原 #堆肥 #完熟堆肥 #教育連携 #福住小中学校 #五段農園 #高谷裕一郎先生 #生ゴミコンポスト
Comments