福住村塾九の講 観のまなびminnatofurusato2024年3月9日読了時間: 1分2024年2月22日#福住村塾#九の講観のまなび2/25(日)13:00~15:30#福住公民館今回は生き物観察の基礎をまなぶ時間です。生き物観察の方法や意義をまなぶことで、普段の見方がきっと変わるはず!生き物に詳しい先生の話って、ほんまに面白いです!!もう少しお席ございます。ぜひご参加よろしくお願いします!!#天理市 #福住町 #山田町 #長滝町 #廃校活用 #福住中学校 #福住村プロジェクト #地域活性化 #地方創生 #里山暮らし #SDGs #大和高原 #いきものがかり #生き物観察 #生物多様性 #バードウォッチング #面白い #福住小中学校生物部 #ヤマトサンショウウオ
2024年2月22日#福住村塾#九の講観のまなび2/25(日)13:00~15:30#福住公民館今回は生き物観察の基礎をまなぶ時間です。生き物観察の方法や意義をまなぶことで、普段の見方がきっと変わるはず!生き物に詳しい先生の話って、ほんまに面白いです!!もう少しお席ございます。ぜひご参加よろしくお願いします!!#天理市 #福住町 #山田町 #長滝町 #廃校活用 #福住中学校 #福住村プロジェクト #地域活性化 #地方創生 #里山暮らし #SDGs #大和高原 #いきものがかり #生き物観察 #生物多様性 #バードウォッチング #面白い #福住小中学校生物部 #ヤマトサンショウウオ
Comments