2024年1月17日
明日は2024年最初のまなび。
仕事納めが堆肥の切り返しで、最初のまなびが堆肥のまなび。
今年の福住村プロジェクトも、自然からたくさんのことを教えてもらえそうな感じです。
明日はちょっと天候悪そうなので、雨具の用意があるといいかもしれません。
その他、作業着、手袋(手のひらがゴムになってる薄手のもの)、長靴をご準備ください。
10:00~福祉センターで馬ふん堆肥のワークショップ。
13:30~の講義は、旧福住中学校の教室でやります。
皆さまお気をつけてお越しください。
#天理市 #福住町 #山田町 #長滝町 #廃校活用 #福住中学校 #福住村プロジェクト #地域活性化 #地方創生 #里山暮らし #SDGs #大和高原 #堆肥 #完熟堆肥 #微生物 #土づくり #オーガニック #有機農業 #高谷先生は西表島からの帰り
![](https://static.wixstatic.com/media/c6ab3d_0e9027a35386437d88df8a0a978a84c3~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/c6ab3d_0e9027a35386437d88df8a0a978a84c3~mv2.jpeg)
Comments